-
心理学セミナーシリーズのお知らせ(12月15日)
心理学セミナーシリーズのお知らせ(12月15日)日時:12月15日(金曜日)15時ー16時半場所:33号館16階第10会議室講演者:寺尾勘太 … Read More
//
-
豊田秀樹教授 編著「人工知能入門 ―初歩からGPT/画像生成AIまで―」が東京図書から公刊されました。
豊田秀樹教授 編著「人工知能入門 ―初歩からGPT/画像生成AIまで―」が東京図書から公刊されました。心理学図書室に入っていますので、是非、手… Read More
//
-
-
5月27日(月)327教室(PCルーム)メンテナンスのお知らせ
2024/05/13(月) 5月27日(月)はPCのメンテナンスのため,327教室(PCルーム)の利用を原則終日停止いたします。メンテナンスが… Read More
//
-
他学部の出身ですが心理学コースに進学したいです
文学研究科心理学コースに入学する学生のほとんどは学部時代に心理学を専攻しています。しかしながら、他分野を専攻した学生も若干名ながら入学していま… Read More
//
-
他大学出身ですが入学選考の際不利になりますか
文学研究科心理学コースでは、他大学出身だからというだけで入学選考時に不利になることはありません。しかしながら、大学院入試に合格するには心理学コ… Read More
//
-
現在社会人です。フルタイムで仕事を続けながら大学院を卒業することは可能ですか
修士課程では、通常2年間で32単位の授業を修得した上で必要な研究指導を受けた上、修士論文の審査及び最終試験に合格しなければなりません。また、研… Read More
//
-
文学研究科の心理学コースで臨床心理士や公認心理師の資格は取れますか
臨床心理士は民間資格であり、臨床心理士資格試験に合格するとなることができます。文学研究科の心理学コースは 指定大学院 ではありませんので、修士… Read More
//
-
どうやったら、心理学コースに入れますか
心理学コースに入るには、まず文学部に入学する必要があります。文学部では2年進級時に専門コースに分かれますが、希望のコースに配属されるかどうかは… Read More
//
-
心理学は数学が必要と聞いたのですが、数学が苦手だと心理学コースは難しいでしょうか
大丈夫!統計の授業でも、高度な数学の知識を前提としていません。分析はソフトウェアが実行してくれるので、授業に計算力が要求されることもありません… Read More
//